ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

飛び釣り

東京湾を中心としたルアーフィッシングのブログです

東京湾ルアーマゴチ タックル準備 ワーム ジグヘッド

   

東京湾ルアーマゴチ タックル準備 ワーム ジグヘッド
前回のルアーマゴチ、不調の原因はマッチザベイトと書きました。細身のパワーシャッドなど補充してワーム選択の幅を広げたいと思います(写真は注文前の手持ちです)。

また釣り前に考察記事を書いて、ここに書いたことに囚われてノーフィッシュなどとならないようにしなくては ですが…

注文したのは以下三種類のワーム。

・パワーシャッド 4インチのオレンジ系、ピンク系、ナチュラル系

エコギア(ECOGEAR) パワーシャッド

パワーシャッドはソルト用ワームの代表格。あまり積極的に使ってはきませんでしたが、実績を考えて選びました。



・ロックマックス 5インチのオレンジ系、ピンク系、ナチュラル系

エコギア(ECOGEAR) ロックマックス

ロックマックス 5インチは、元ネタのパラマックス 5インチの開発に携わったノリーズスタッフの方からいろいろ話を聞いて、バスをたくさん釣った経験から。



・メガバス ケムリカーリー 4.5インチのオレンジ系、ピンク系、ナチュラル系

メガバス(Megabass) KEMURI CURLY(ケムリカーリー)

ケムリカーリーは、ソルトにおけるメガバスのハードベイトの信頼から、ソフトもいけるのでは?という考え。



フラットでもロックでもブレードチューンは一般的なようですが、今まで釣果的に必要性を感じていませんでした。しかし、前回苦戦したことから小さいワームにブレードのような、ジグのブレードチューンに似たスモールシルエット高アピールを取り入れたいな と。

ブレードは、バスのブリトロ(懐かしい・・・)で使っていたエコギア ブレードスピン(LEAF)があります。ジグヘッドは、ブレードをスイミングテンヤの下アイにつけるかワームに差し込めば新調する必要はありませんが、専用も使ってみたいということで、以下を注文しました。

・マグバイト バサロヘッド 28g、35g
マグバイト(MAGBITE) バサロヘッド

ここから記事をお書きください。



・スリーパーマッチョDX 28g、35g

JUNGLEGYM(ジャングルジム) スリーパーマッチョ DX

スリーパーマッチョDXはブレードなしですが、専用ブレードやブレード付きモデルもあります。ブレードは持っているし、ブレード無しでボトムステイに使えそうなので注文しました。





このブログの人気記事
東京湾バチコンアジング まとめ その2
東京湾バチコンアジング まとめ その2

東京湾ルアーマゴチ(テンヤマゴチ) タックル準備 ロッド リール ライン
東京湾ルアーマゴチ(テンヤマゴチ) タックル準備 ロッド リール ライン

東京湾バチコンアジング まとめ その1
東京湾バチコンアジング まとめ その1

東京湾ルアーマゴチ(テンヤマゴチ) タックル準備 タックルボックス
東京湾ルアーマゴチ(テンヤマゴチ) タックル準備 タックルボックス

リールラック
リールラック

同じカテゴリー(タックル準備)の記事画像
子供とエリアトラウト タックル準備
ベイトリールでブレードジギングのすすめ
2023年 アジング(ジグ単)のリール導入140G !!
-更新- メタルマジックTG/ショアのフック交換 その2 ブレードジギング ブレードユニット作成
コアマンとダイソーのバイブレーションジグヘッド&シャッドテールワーム
AIRITY PC LT3000 到着
同じカテゴリー(タックル準備)の記事
 子供とエリアトラウト タックル準備 (2023-11-14 13:45)
 ベイトリールでブレードジギングのすすめ (2023-08-15 11:35)
 ブレードジギングロッド実釣動画紹介 (2023-08-05 11:41)
 2023年 アジング(ジグ単)のリール導入140G !! (2023-07-25 11:54)
 -更新- メタルマジックTG/ショアのフック交換 その2 ブレードジギング ブレードユニット作成 (2023-06-22 07:09)
 コアマンとダイソーのバイブレーションジグヘッド&シャッドテールワーム (2023-06-17 15:25)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
東京湾ルアーマゴチ タックル準備 ワーム ジグヘッド
    コメント(0)